あと1週間ほどで11月に入ります。そろそろスタッドレスタイヤ交換を検討しているお客様も少なくないのではないでしょうか。ここであらためてスタッドレスタイヤ装着時の注意点についておさらいしておきましょう。
1.スタッドレスタイヤ装着の際は全車輪に装着する。
2.スタッドレスタイヤの溝が新品時の50%以下になっていないか確認する。(プラットホームが露出していないか確認)
3.タイヤの製造年が極端に古くないか確認する。(4シーズン目ぐらいから性能が極端に低下してきます)
4.空気圧が適切か確認する。
上記のいずれかが欠けても安全に雪道を走行することはできません。タイヤ交換の前に確認しておきましょう。
今年はラニーニャ現象の影響で冬の気温が低くなる可能性が高いそうです。雪が降ってからでは時すでに遅しです。仙台でも降雪しているのにノーマルタイヤのまま走行し他の車両に迷惑をかけている方を時々見かけます。ここ数年暖冬が続いているため油断があるのかもしれませんが自然が相手なだけに何が起こるかわかりません。早めのタイヤ交換を心がけましょう
早めの冬用タイヤ装着が大切です!
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1ede32b4.f2821869.1ede32b5.e33bffba/?me_id=1368394&item_id=10000208&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fo-o-shop%2Fcabinet%2F06382252%2Fo-o-shop_oo-015.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
コメント