乗用車ではタイヤ組替えとセットでバランス調整をすることが一般的ですが大型トラックに関しては一般的にバランス調整はしません。しかしハンドル振れ(振動)が大きい場合や長距離をストレスなく運行したい場合などにバランス調整をするケースがあります。今回は大型トラックのホイールバランス調整作業の様子をご紹介します。
今回バランス調整をするのは11R22.5です。タイヤホイール合わせて重量が100キロほどありますのでリフトを使用してバランサーに取り付けます。

ダイヤルを動かしてホイールのリム幅とリム径を入力します。

このバランサーはモーターを内蔵していないため手動で回転させます。

回転させながら目視でタイヤの振れを確認します。明らかに振れが大きい場合は組み直しをする場合もあります。

測定結果が出ました。アウターに約200グラム、インナーに約300グラムのウエイトをバランサーが指定する位置に取り付けます。

アウター200グラム

インナー300グラム

もう一度回転させます。

インナー、アウターともにゼロになりました。これでホイールのバランスが取れている状態となります。

当店では小型トラックから大型トラック、バス、トレーラーまで測定調整可能となっております(ISO方式、JIS方式、スチール、アルミ対応)ウエイト代込みで1本税込3300円です。トラックのハンドル振れにお悩みのお客様はお気軽にご相談ください。
タイヤ交換、パンク修理のお問い合わせはこちら→お急ぎの方は022-259-2360お急ぎでないお客様はLINEもしくはお問い合わせフォームにおねがいします。なお、作業は原則予約制となっておりますので事前にご連絡の上ご来店ください。仙台港インターチェンジから車で3分、産業道路沿い
〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野4丁目10-10
仙台市での持ち込みタイヤ交換ならタイヤショップミナト。詳しくはこちら→https://tireshopminato.com/archives/1798
仙台市での乗用車、トラックのパンク修理ならタイヤショップミナト。詳しくはこちら→https://tireshopminato.com/archives/1815
コメント